
鎌倉文学館&横浜イングリッシュガーデン 春バラ咲き誇る洋館巡りバスツアー~イタリアンランチのお食事付~【かながわ旅割適用コース】【3密対策】
-
鎌倉文学館
-
横浜イングリッシュガーデン ※イメージ
-
イギリス館 (C) 横浜観光情報
出発日カレンダー「申込み」をクリックすると予約内容入力画面に進みます
『鎌倉文学館』休館前最後の春バラ!
鎌倉文学館&横浜イングリッシュガーデン
春バラ咲き誇る洋館巡りバスツアー
~イタリアンランチのお食事付~
★かながわ旅割適用コース★
旅行代金13,200円、助成額5,000円 =お支払い実額8,200円! さらにかながわ旅割クーポン2000円分付与!!
★鎌倉文学館
鎌倉文学館には、川端康成、夏目漱石など、鎌倉ゆかりの文学者の直筆原稿が多数展示されています。元々は、加賀百万石藩主で知られた旧前田侯爵家別邸の和風建築でしたが、明治43年に洋風に再建されました。
庭園の南側には約600平方メートルのバラ園があり、鎌倉ゆかり「静の舞」「流鏑馬」「星月夜」といった名前のバラから、
フランスやドイツ産まれのバラまで、約200種種250株を楽しむことができます。
鎌倉文学館は、大規模改修のため令和5年度から6年度末まで休館する予定ですので、長期休館前の最後の春バラをお楽しみください。
★横浜イングリッシュガーデン
横浜イングリッシュガーデンは、1,200品種のバラを中心に、横浜の気候風土にあった草花や樹木を散りばめて、自然の風景を何年もかけて育てていきます。特に香り高い四季咲きのバラをふんだんに使い、様々なバラが咲き誇る庭園です。
様々な種類のバラを育てているので、早咲きのバラから遅咲きのバラまであり、長い間バラを楽しむ事ができます!
横浜イングリッシュガーデンの1年で最も美しい季節の園内を、是非お楽しみください。
★山手西洋館・港の見える丘公園
外国人居留地だった山手には、今なお異国情緒漂う西洋館が大切に保存されています。華やかな山手西洋館の雰囲気と都市景観100選にも選定されている美しい横浜の町並みをご堪能ください。
また、山手西洋館や港の見える丘公園では、5月中旬から6月初旬にかけて春バラが庭園や公園内に咲き誇ります。
バラと洋館の華麗なコラボレーションをお楽しみください。
【7館の洋館をご紹介!】
●イギリス館
英国総領事公邸として建てられた建築。2階建てでサンルームや応接室、庭や港を展望できる窓など、 風格のある造りとなっています。
●山手111番館
スパニッシュスタイルの木造洋館で、 1階は吹き抜けのホールとなっています。港の見える丘公園の ローズガーデンを見下ろす造りとなっています。
●山手234番館
昭和50年頃まで使用されていた、外国人向けの共同住宅。簡素ながら合理的かつコンパクトに 洋風建築の標準的な要素である上げ下げ窓や鎧戸、煙突等が採用されており、 食器や調度品等の展示物がご覧いただけます。
1階は再現された居間や山手234番館の歴史についてパネルを展示しています。
●ベーリックホール
イギリス人貿易商B.R.ベリック氏の邸宅として、昭和5年に設計された建築。現存する戦前の山手外国人住宅の中では最大規模の建物で スパニッシュスタイルを基調とした造りとなっています。
細部の美しいおしゃれな家具は美術品に値する素晴らしさです。
●エリスマン邸
大手生糸貿易商シーベルヘグナー社の横浜支配人を勤めた フリッツ・エリスマンの私邸。大正時代の建築で、暖炉のある応接室やサンルームといった 当時の生活を今に伝えています。
昔の厨房部分は喫茶店としてご利用頂けます。
●外交官の家
建物は木造2階建てで塔屋がつき、天然スレート葺きの屋根、下見板張りの外壁で、華やかな装飾が特徴のアメリカン・ヴィクトリアンの影響を色濃く残しています。
●ブラフ18番館
大正末期に建てられた外国人住宅で、1991年までカトリック山手教会の司祭館として使用されていました。館内は震災復元期の外国人住宅の暮らしを再現しており、ベイウィンドウ・上げ下げ窓・鎧戸・バルコニー・サンルームなど、
当時の外国人住宅の特徴が見られます。
★イタリアンランチのお食事
赤レンガ造りが美しい「横浜100選」に選ばれた、ビル内の港町の面影感じるレストランにて、気さくな店主がふるまうイタリアンランチをお楽しみください。◆料金
●通常旅行代金13,200円
●かながわ旅割適用の場合
助成額5,000円 =お支払い実額8,200円!
さらにかながわ旅割クーポン2000円分付与!
【かながわ旅割適用の居住地】
神奈川県、茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、山梨県、栃木県、静岡県
※上記以外の居住地の方は、通常の旅行代金のお支払いをいただきます。その他の注意事項は【かながわ旅割適用コース ご予約注意事項】をご確認ください。
※当日は身分証明書(運転免許書、マイナンバーカード等の公的証明書、健康保険証等)にてご参加者様全員の住所の確認をさせていただきます。
注意事項は下記URLを必ずご確認ください。
【かながわ旅割適用コース ご予約注意事項】
【ご注意事項】
※当プランはかながわ旅割適用コースとなります。詳細は【かながわ旅割 お客様へのご案内】をご確認ください。
※お電話での予約は、神奈川営業所予約センター 0570-039-811 までご連絡いただければと思います。
※お取消しの際は、旅行代金(助成金支援前)を基準として、所定の取消料を申し受けます。
※当日は、マスクの着用及び、アンケートご記入にご協力をお願いいたします。
※バス降車後、見学地まで徒歩で15分程移動する部分がございますので予めご了承ください。
※行程内に勾配・段差がございますので「歩きやすい服装・靴」でご参加ください。
※花の見頃にかかわらず、ツアー出発確定後は実施いたします。
※行程表の時間は、目安です。当日の事情により変更される場合もございます。
※雨天決行となります。雨具、防寒具、ドリンク、常備薬などは各自でご持参ください。
※当ツアーは、3歳以上のお客様が大人料金一律でご参加いただけます。未就学児のお子様はご参加いただけませんので、予めご了承くださいませ。
ツアー詳細
特集全ての特集を見る
-
迎賓館見学ツアー
国宝指定の赤様迎賓館。重厚且つきらびやかな内観は見所多数!すでにツアー開始から5万人以上に利用頂いております
-
横浜クルーズ
ナイトクルーズやデイクルーズ以外にも、春の桜や夏の花火、冬のイルミネーション観賞など、季節限定クルーズ目白押し!
-
ポケカルプレミアム
本当は教えたくない、食通も唸る美食が集結!財界人やグルメ芸能人も通う予約の取れない名店を、ポケカル限定でランチタイムに特別貸切!
-
首都圏外郭放水路見学ツアー
首都圏を洪水から守るための巨大な地下貯水槽。人智を超えた世界最大級の放水路ぜひご覧ください!
-
あじさい観賞ツアー特集
水分を好む紫陽花は、雨が降るとより活き活きと咲き誇ります。梅雨の時期見頃を迎える紫陽花を、バスや散策ツアーでぜひご観賞ください。
-
鎌倉さんぽ
古都・鎌倉でガイドと武家政権誕生の歴史をたどる旅へ・・・!季節の花を楽しみながら史跡や寺社仏閣を歩きます
-
夏休み特集
夏休み・お盆休みは何をする??家族みんなで楽しめるツアーを大特集!貴重なヘリコプターや水陸両用など、思い出に残る体験を!
-
スカイダック乗車ツアー
水陸両用バス「スカイダック」で川や海へスプラッシュ!ご家族や友達と一緒に盛り上がれること請け合いです。爽快クルーズをぜひ満喫ください
-
家族でお出かけ
今度の週末は家族でどこに行こう?家族旅行は、計画を立てるだけでも楽しいものです。想い出をたくさんつくろう!家族旅行にお出かけください!
-
明治~昭和の名建築めぐりツアー
明治~昭和期に建てられた歴史ある建築物を見学できるツアー。歴史ロマンを体感したい方、ぜひ当ツアーにご参加ください
-
工場夜景クルーズ
工場夜景クルーズは、船に乗って、工場地帯の夜景を楽しむクルージング。2つの見学航路を基本に、各種プランをご案内中
-
プロガイドツアー
ガイド実績が1,000回を超えるプロガイドがご案内する散策・バスツアーのご案内!経験豊富なガイドが旅を楽しく盛り上げます!