名所・旧跡めぐり
商品番号 P000068
徳川吉宗公ゆかりの飛鳥山公園歴史散策

飛鳥山公園は、約280年前、吉宗が享保の改革の一つとして、江戸っ子たちの行楽の地とするため飛鳥山を桜の名所にしたと言われ、徳川家とはとてもゆかりが深い場所です。
周辺にはあまり知られていない装束稲荷や名主の滝、王子稲荷など歴史深いスポットがいっぱい!
歴史に思いを馳せながらぽけかる倶楽部と散策に出かけませんか!?
![]() |
10:30~13:30 | ||||||||||||||||
![]() |
(イベント参加費) | ||||||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||||||
![]() |
5名 | ||||||||||||||||
![]() |
|

お申し込みは、開催日の 3日前になります。
"申し込み"へをクリックすると申し込み画面へ進みます。

ご確認・注意事項
※「受付終了」の場合もご案内可能なご日程がある場合がございますので、お客様センターへお問い合わせください。キャンセル・変更については、お客様センターまでお電話にてお問い合わせください。 (キャンセル規約はこちら)当社の個人情報の取り扱いに関する詳細はこちらの「個人情報保護方針」をご覧ください。